fuuny2

未分類

新緑を感じる

新緑の5月。GWも絶賛営業中!ファニーのGWは連日子どもたちで賑わっています。そんな中、昨日は緑を求めて上恩方にある『夕やけ小やけふれあいの里』へ遊びに行きました!こいのぼりも気持ち良さそうに空を泳いでいます。園内では、芝生広場周辺に散りば...
未分類

おやつを工夫する

雨の祝日。こういう日は室内活動への工夫に、より力が入ります。おやつもそのうちの一つです。今日はいつものおにぎりではなく、料理長!?特製の『焼き飯』です!屋台風にしてみました。調理の様子を近くまで見に来た子どもたちは、みんな一列になって手を合...
未分類

粘土遊びはやっぱり人気

絶妙な特別感のある粘土遊び。というのもあって、久しぶりの粘土遊びはやっぱり大人気でした!集中して思いを形にしていました。 ん!?これはいったい!?犬ではありません!サンリオキャラクターのプリンちゃんです!デス!そして、先生が作ったプリンちゃ...
未分類

社内研修

虐待防止研修会を実施しました。事例などをもとに様々な視点から検討して共有するとともに、従業者一人一人が自分自身を振り返る大切な研修となりました。
未分類

みんなで創るこいのぼり

今日から一週間は、こいのぼり制作期間です。各曜日ごとに指定した範囲に、ちぎった色紙を貼っていきます。日が進むに連れて彩られていくこいのぼり。どんなこいのぼりが完成するのでしょう。楽しみです!
未分類

公共交通機関を利用する

4月23日の土曜日、子どもたちと高尾599ミュージアムに行ってきました!中長距離外出といえば基本は車で行くことが多いのですが、社会勉強の一環として公共交通機関を利用してみることに。初めての試みです。それはもうヒヤッヒヤです!電車の乗り方や乗...
未分類

令和4年度もどうぞよろしくお願いいたします

Funny-Funnyこどもプラス西八王子教室です。今年度もファニーでは、運動遊びをはじめ各種イベントや様々な活動を予定しております!日々の活動の様子など、こちらのブログに随時発信していきますので、ぜひご覧ください!今年度もどうぞよろしくお...
未分類

抑制力と聞く力を強化

【運動プログラム】①ラジオ体操、ストレッチ②キャッ、キャッ、キャッチ③なぞなぞ大縄跳び【静かな活動】トーキングゲーム本日の運動の「キャッ、キャッ、キャッチ」は二人ペアになり「キャッチ」の合図で真ん中に置いたビブスを真剣に取る子どもたち。「キ...
未分類

ひなまつり

寒い日が続く中でも昼間は暖かさが春めいており、3月の訪れを感じます。今日はお雛祭り、ファニーは何と男の子だけのひな祭り会と少し色気なしの会(笑)となりましたが、雛人形制作を丁寧にかつ、個性的にアレンジを加え楽しいお雛様ができあがりました。お...
未分類

表現力&傾聴力がUPするゲーム

本日は1ヶ月続けてきた運動の成果を見るためのテストを行いました。なぜかテンション高めの子どもたち。伸び伸びと何度も挑戦し、楽しそうに体を動かしていました。鉄棒でのクイズは、鉄道についてのクイズをリクエストする子が多く、かなりマニアックな答え...