未分類

未分類

地域交流は積極的に

相変わらずの梅雨空。土曜日は小門公園へ。元気に外活です!公園に着くと早速遊具で遊んだり、虫取りを始めたり、鬼ごっこをしたり!いつもの「おーにーきーめーおーにーきーめー」で鬼を決めています。最近では鬼の決め方ってこれが一般的なの?ジャンケンは...
未分類

今日も走る

避難訓練の後は近くの公園へ。みんなで鬼ごっこをしています!高学年が中心になって集団遊びを進めています。追って追われて時々休んで。今日もたくさん身体を動かす子どもたちです!
未分類

避難訓練

本日は近隣火災を想定した避難訓練を実施しました。今回の訓練は子どもたちには予告なしで行いましたが、指示をよく聞いて行動し、避難開始から点呼完了まで1分程度で冷静かつ迅速に避難することができました。次回は来月7月16日(土)に地震を想定した避...
未分類

梅雨を愉しむ

いかにも梅雨らしい空をしている土曜日。梅雨だから、雨が降りそうだから、などといった大人の都合で、子どもたちの貴重な時間や活動を制限してしまいたくはない。起こるかもしれないあらゆることを想定し、事前に検討対策することで、何もしていなければ想定...
未分類

ポックリ師匠に続く

自由遊びでのワンシーン。ポックリ。時々人気が出たり出なかったり。誰かがやってると、やってみたくなる。ポックリ師匠(私)に続いて子どもたちもポックリチャレーンジ!余裕が出てきたら師匠の見本を真似しながらロープの間を歩いてみたり。一歩一歩ゆっく...
未分類

食べて動いて

昨日のおやつは子どもたちに大人気の『焼きおにぎり』でした!安全ゲートの外から調理の様子を見守る子どもたち。「おいしい!」という声とともに、あっという間に完食しました!おやつ後は、梅雨時の貴重な晴れ間を活用して屋外活動!近くの公園に行き、鬼ご...
未分類

サマーキャンプ2022 募集開始

今年の夏も開催決定★本日6月1日より『サマーキャンプ2022』の募集を開始いたしました!*日にち*2022年8月9日(火)〜10日(水)*場所*夕やけ小やけふれあいの里*申込締切*6月30日(木)愉快な夏をどうぞご一緒に。皆様のご参加をお待...
未分類

自然満喫DAY!

何やら楽しそうな予感。目的地は…高尾の森自然学校です!早速、ロープを使って斜面を登って行きます。中にはロープを使わずに脚力だけで登って行く子もいたり! 自然物で作られた遊具にみんな楽しそう!ハンモックもある。手首にいるダンゴムシと一緒に!こ...
未分類

運動プログラムを組み立てる

今週の運動プログラムをスタッフみんなで検討しています。柳沢プログラムのテキストをもとに、子どもたちの実態に合わせてプログラムを作っていきます。実際に運動道具を配置して、子どもの動きを予測しながら、安全に実施できるか?楽しみながら行えるか?な...
未分類

想いをカタチにする

紙粘土で何やら作っています。かほ先生も真剣です。そして、すばらしい作品がたくさんできました!なので私も負けじと美味いおやつを作りました。今日のおやつは料理長特製の『のりしお醤油焼き飯』デス!トッピングに『素焼きのり』もあり、何だかとても豪華...