仕事内容:
仕事内容及びアピールポイント:
私たちは、発達の凹凸が気になるこどもたちの療育にとりくんでいます。
当教室の代表は、自閉症スペクトラムの息子を育てる当事者でもあります。自身の子育ての経験から「脳機能に刺激を与える運動プログラムが受けられるところに預けたいけど、どこも満員で入れない。じゃあ自分で作ろう!」と、教室の開設に至りました。
こどもプラスには、脳の発達にむけて開発されたオリジナルの運動プログラムがあります。プログラムを受けつつ、学童クラブのようにのんびり遊んだり宿題などもできる場所です。
運動プログラムが主体とはいえ、スタッフに高い運動能力はいりません。
スポーツが苦手でも大丈夫です。
運動が苦手なこどもの気持ちに寄り添って一緒に楽しんでください。
現在は週32時間・週4日〜の常勤を募集しています。
その他勤務時間はフレックスのご相談できます。
・障がい児の療育に興味関心がある
・こどもが好き
・多様性を大事にできる職場で働きたい
・変わってる子って、面白い!と思える
・発達障害=神経発達の障害であり、適切な運動によって脳、神経、筋肉、行動の改善の可能性を信じられる方
こどもたちの個性と共にあなたの個性も輝かせる教室作りの仲間になりませんか?
ピンとくるかた、ぜひご応募ください!!
~~実際に働く保育士の声~~
「障害のある子、というと、保育園のなかでは特別目立つ存在で【とても手がかかる子】というイメージだったのですが、障害のある子だけの10名程の小集団になると、逆にそれが普通なので、大変な子たち、というイメージは変わり、安心しました。」
求める人材:
経験5年以上(児童福祉)あれば資格不問
クリエイティブに働きたい方
創意工夫が好きな方
送迎車の運転があるため、普通自動車免許必須。AT限定可。
勤務時間・曜日:
月曜日~金曜日 9:00〜20:00の中でフレックス可(実働7時間又は8時間)
土曜・祝日・学校休業日 9:00〜18:00(実働7時間又は8時間)
休暇・休日:
日曜休み
年末年始・夏季休業あり
年間休日 106日以上(直近実績:週5勤務の場合114日、週4勤務の場合145日)
常勤 勤務6ヶ月以降有給休暇年10日〜
交通アクセス:
JR中央線、西八王子駅北口から歩いて3分
給与:
月給 ¥200,000 〜 ¥230,000 1か月当たり固定残業代(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給する。
賞与2回(実績による)
待遇・福利厚生:
社会保険完備
賞与2ヶ月(業績による)
交通費支給、マイカー通勤時のガソリン代・駐車場代支給。
その他:
ブランクがある方も、児童福祉の現場で5年以上お勤めの経験がある方、歓迎!
未経験でも資格があれば歓迎!(保育士、学校幼稚園教諭、作業療法士、理学療法士)
アピールポイント:
代表より
私ごとながら、実は長男が、自閉症スペクトラムと協調運動障害で多動気味であ
り、年少時から療育センターに通っております。
しかし、小学校入学を機に作業療法の療育も卒業になってしまい、
通級に頼るのみ、となっていました。
新環境で一気にトラブルが増え、
学童に入れたいけれどこれ以上のトラブルが恐ろしく、
諦めて日々困り果てていたところ、
放課後等デイサービスの存在を知り、これぞうちの事情の求めていたものだ、と
感動しました。
また、療育センターで行なっていた作業療法、
「楽しく運動して前頭葉の発達を促す事で症状を改善していく」という考えをとて
も支持していたのですが、
うちの子の場合は月に1回しか療育が無く、
なかなか自宅で1ヶ月間指導された通りの運動を継続することは困難で、元のも
くあみとなっていました。
放課後等デイサービスで、頻繁に継続的に療育を行うことが出来たらどんなに良
いか、と思っていましたら、
【こどもプラス】のサービス内容が正にぴったりで
自閉症や多動、ダウン症のお子さんも、その子に合った運動あそびを楽しく行なっ
ている、というので是非我が子を通わせたい!
と大いに期待も持ちました。
ところが、実態は、こどもプラスだけではなく、
送迎付きのところは空きがなく、
預かってくれるだけでもとても助かってはいるものの、
サービスの内容にやや物足りなさを感じていました。
市内の放課後等デイサービス事業所はいくつもあるのに、こんなに空きがなかった
ら、恐らく自分と同じように困っているお宅は多いだろうな、と切に感じました。
実際に発達障害のお子さんを持つお母さん方のお話でも、こどもプラスの評判は良
く、それなのにやはり空きが無いため、せっかく契約していても月1位しか入れず
キャンセル待ち、という状況を伺いました。
同じように苦しんでいる人の力になりたい、と長らく漠然と考えていたこともあり、自分でこどもプラスの傘下に入って運営しよう!
と思い立つこととなり、今に至っています。
どうかあなたの力を貸してください。
ご応募お待ちしております。
求める人材:
児童福祉経験5年以上あり
未経験でも以下の資格があれば歓迎
(保育士、学校幼稚園教諭、社会福祉士、4年制心理学部卒)
経験不問
クリエイティブに働きたい方
創意工夫が好きな方
勤務時間・曜日:
9:00〜20:00の中でフレックス可!実働7時間!
月曜日~土曜・祝日 9:00〜20:00の中でフレックス可(実働8時間)
学校休業日 9:00〜18:00
休暇・休日:
日曜休み
年末年始・夏季休業あり
年間休日 106日以上(直近実績:週5勤務の場合114日、週4勤務の場合145日)
常勤 勤務6ヶ月以降有給休暇年10日〜
勤務地:
JR中央線 西八王子駅北口徒歩3分
アクセス:
JR中央線 西八王子駅北口徒歩3分
車通勤可
給与:
月給 ¥200,000 〜 ¥230,000 1か月当たり固定残業代(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給する。
賞与2回(実績による)
(児童指導員任用資格の方、応相談)
待遇・福利厚生:
・試用期間6ヶ月(条件同じ)
・社保完備
その他:
週4(1日8時間労働)or週5勤務(1日7時間労働)選べます
雇用形態: 正社員
平均所定労働時間(1か月当たり): 136時間
資格と免許:
- 保育士免許 (必須)
- 普通運転免許(AT限定可)
働くスタッフの声
保育士30代女性(勤続5年目)
障害のある子、というと、保育園のなかでは特別目立つ存在で【とても手がかかる子】というイメージだったのですが、障害のある子だけの10名程の小集団になると、逆にそれが普通なので、大変な子たち、というイメージは変わり、安心しました。
そして、とにかく働きやすい。
フレックスもだし、
「自分の才能を活かしてください」と社長が言ってくれてるので、自分の出来ることを気兼ねなく出しやすい。
質問しやすい。
今までの会社と全然違う。
顔色を伺ったりすることが多かったが、それがない。
社長とこんなに密に話せるのは他ではない。
楽しくない、と思ったことは無い。
支援の話をするとヒートアップするが、意見がぶつかり合うことすらも充実感。
ぶつかり合いも必要なぶつかりあい。ときには必要。意見が食い違ったらお互い話し合える土壌。
ここの人たちの子供への向き合い方が、それぞれの価値観が皆が一人の子に対して向き合ってる姿、特性を活かした関わり方が好き。
なにより、子どもたちと一緒に運動したり、活動したりするのが楽しい。
皆が一人の子に対してそれぞれに向き合うのはデメリットになってしまうかもだけど、気づきが得られたり、支援計画に沿ってのことも伝えられているし、支援について密に話せるようになったように感じる。
そういう人が集まってる。
変わりたい、成長したい、子供が好きで関わりたい、学びたいひとが集まってる。
気持ちはそれぞれだけど、子供への思いはみんな真剣。
やろう、と新しく決めたことにも皆前向きに取り組んでくれる。
雰囲気もいい。
ノゾミ先生の人柄やビジョンがあるから、それぞれの立場でついていこうとしている。
人柄のいい人が集まってる!
小学校教諭20代男性(勤続4年)
融通が効くところ。フレックスなのもいい。午前中や夜の時間を活用出来るのもいい。副業も出来る。
キャンプとか、他の方面でも活動し易い環境がある。
給与面を上回るメリット。
自分の生活スタイルにあっている。
学校の先生だったら無理なことが出来る。学校だと、朝から晩までサービス残業で、自分の授業を他の教員にまかせてまで有給を取ろう、という雰囲気は無い。出張や研修や子供の熱以外では休まない。休憩も取らない。
他のことやりたいなんて余裕がまったくなかったのが、今は仕事面も自分の考えやアイデアを活かせるし、プライベートも、有給をフルに使えるし、自分らしくいられる。
幼稚園教諭50代女性
今日は頑張ったぞ!と思いながら帰る。
意外と事務が多いので、PCを使えるようになった!
今までやらずに過ぎてきたことが、パートは補助的なものかと思っていたが、責任をもってやらせてもらえるなんて。何もかもが新しくて楽しい!!
考えてる時が楽しい。
いろんなアイデアが豊富な人が多く、たくさんの知恵を学べる。
引き出しを増やしていける。
いろんな年齢の子どもたちと接するのは楽しい!
介護福祉士40代女性
融通が利くので働きやすい。
視覚的支援について学べる。
視覚的支援など、特性に沿った支援に携われること。
支援について考える機会、学ぶ機会が多いこと。
イベントの企画などをさせてもらえること。
おめめどうをとりいれる!を決めたから、日数増やして続けていける気になりました。
自分自身発達障害に対して知識が豊富ではなかったので、それを実際に経験して、本で読むのと違うので、経験として自分の中で蓄積できている。
ポスタリングチェンジプログラムを里親でやっていて、「こーゆー時にどうしたらいいか?」「立ってほしくない時どう伝える?」〇〇しないと〇〇出来ない、とかじゃなくて、肯定的に伝えるには?など勉強しているのを、実践の場でトライアンドエラーできる。学んだものをここで試せて、自分の活動にも活かせる。相乗効果が得られている。
更には、子供が親しんでくれるのが嬉しい!
看護大学生20代女性
とにかく楽しいです!
子どもたちと接するのも楽しいし、職場の先輩達も皆話しやすくて、雰囲気が良いです(^^)
どうかあなたの力を貸してください。
ご応募お待ちしております。
オンライン面接もOK!
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。